こんにちは、Akanekoです。今日はおうちでひんやりモチモチのインスタ映えスイーツをいただきました。おいしいスイーツはおいしく食べるのはもちろん、最近では映える写真を撮るという楽しみもありますね!
今回は写真映えもバッチリでカラフル&フォトジェニックな『iroHaの大福』をご紹介します。
写真を撮りたくなる!フォトジェニックなiroHaの大福とは?
iroHaの大福は滋賀羽二重もち米を使用した新感覚の和菓子でフレーバーは30種類以上あります。
大福に使用されている滋賀羽二重もち米は『伸び』『こし』『粘り』に優れていて、最高級もち米とされている高級ブランドなんだそう。カラフルでかわいい見た目だけでなく、味や食感、素材にもこだわりが詰まっているんですね!
108円バイキングでフォトジェニック大福が選び放題

iroHaの大福には30種類以上のフレーバーがあるんですが、お値段はなんと1個108円。インスタ映えする大福って1個で結構なお値段することが多いけど、こちらはワンコインで購入できるので色んなフレーバーを手軽にお試しできるのがとてもうれしい!
店舗内に用意されているトレーを持って、好きなフレーバーの大福を選んでいきます。バイキング形式で子供と楽しみながら選ぶことができるのも良かったです。
『滋賀羽二重もち米』を使用したモチモチ食感

大福がモチモチすぎて写真を撮る前に少しかたちが崩れてしまいましたが、、断面はこんな感じです。中にそれぞれフレーバーの味のクリームや餡が詰まっています。写真の右手前がメロン、左奥側がマスカット味の大福です。
さすが高級もち米ブランドの『滋賀羽二重もち米』を使用しているだけあり、食べてみると皮がモッチモチ。冷蔵庫で少し冷やしてから食べたので、モチモチひんやりの食感がとても美味しかったです。
30種類以上のカラフルなフレーバー大福

今回我が家では
- メロン
- マスカット
- クリームチーズ
- チョコレート
- 桃
- ミルクキャラメル
の6つのフレーバーを食べ比べてみました。和菓子があまり好きではない私もフルーツ味や、クリームチーズ味など洋風のフレーバーがとても食べやすく美味しくいただけました!
まだまだ食べていないフレーバーがたくさんあるので、他のフレーバーもぜひまた試してみようと思います。
iroHa大福フレーバーLINE UP | |||
---|---|---|---|
カスタード | コーラフロート | ミルクティー | カフェオレ |
いちごミルク | チョコレート | 小豆ホイップ | 栗きんとん |
ブルーベリー | マスカット | マンゴーミルク | みかんヨーグルト |
焼き餅(白) | 黒豆塩つぶあん | 黒ごま | 黒ごま醤油 |
パンプキン | 天津甘栗 | さくら | よもぎ |
スイートポテト | コーンポタージュ | プレーン(つぶ餡) | クリームチーズ |
焼き餅(よもぎ) | クリームソーダ | ずんだ | ピーチ |
ミルクキャラメル | プレーン(こし餡) | 北海道メロン | シークヮーサー(期間限定) |
檸檬(期間限定) |
iroHaの大福を購入できる場所は?
現在購入できる店舗は兵庫県の『iroHa神戸住吉店』のみのようです。
iroHa神戸住吉店
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-14-12-1-4
[TEL] 078-855-5988 [OPEN] 11:00~19:00 [CLOSE]毎週火曜日
ただし定期的にPOP UP Storeとして全国をまわってきてくださっているそうです。お住いの近くで見つけた際にはぜひフォトジェニックな『iroHaの大福』を味わってみてくださいね!
Comment