スカルプリフトと電気バリブラシを徹底比較【効果の違い検証】

BEAUTY

電気バリブラシに比べて手の届きやすい価格のミーゼスカルプリフト。いっぽう芸能人やモデルさんなどが多数愛用している電気バリブラシ

どちらを買おうか悩んでいる方も多いのでは?

私も購入前は『ミーゼスカルプリフトって電気バリブラシよりかなり安いし効果あるかな?』と不安で、ずっと悩んでいたんです。

後悔したくなくて、電気バリブラシとの【違いや特徴・効果など徹底比較した上でミーゼスカルプリフトの購入を決めました!

  • ミーゼスカルプリフトが電気バリブラシの5分の1の価格で買えるのはナゼ?
  • ミーゼスカルプリフトと電気バリブラシでは機能に圧倒的な違いがある?
  • ミーゼスカルプリフトは電気バリブラシに比べて効果が極端に少ない?

結論からいうと、電気バリブラシに比べて価格の安いミーゼスカルプリフトでもしっかりリフトケアの効果を実感できています。

即効性があり効果が目に見えて分かるので、毎日のお手入れも楽しみに!おかげで1年以上楽しくリフトケアを続けられていますよ。

この記事がおすすめな方
  • ミーゼスカルプリフトと電気バリブラシの特徴を知りたい
  • それぞれ効果に違いはあるか知りたい
  • 高い買い物だから納得してから購入したい

私と同じように購入を悩んでいる方の手助けになれば良いなと思い、比較記事を書きました!ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたら嬉しいです。

\ 会員登録で300ポイント、LINE友達追加で300円offクーポンもらえる /
\ 公式ならポイント10%還元!保証つき /
無料会員登録で今すぐ使える500円offクーポンGET!
\ポイント最大10倍!/
楽天市場で購入
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで購入
\公式限定ポイント10%還元!/
ヤーマン公式サイト
\ミーゼスカルプリフトの口コミレビューを詳しく読みたい方は以下の記事がおすすめ/

スカルプリフトと電気バリブラシ比較

電気バリブラシで頭皮のお手入れ
画像引用元: エレクトロン公式サイト
スカルプリフトアクティブで頭皮のお手入れ
画像引用元: スカルプリフト公式サイト

電気バリブラシミーゼスカルプリフト。どちらもEMS(電気刺激)により顔や頭皮などの、筋肉を刺激しリフトケアを叶えてくれる美顔器です。

それぞれ異なる機能や特徴があるので、『自分に合うのはどちらのタイプなのか?』比較していきましょう!

スカルプリフトと電気バリブラシの比較表

ミーゼスカルプリフト電気バリブラシの価格や機能をわかりやすく比較表にしてみました。比較の際の参考にしていただければ嬉しいです。

太字ブルーが比較して優れている箇所です
製品仕様
【スカルプリフトプラス】

【スカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
価格(税込)36,300円59,400円217,800円
EMSレベル調節3段階6段階5段階
振動回数7,000回/分60,000回/分
電極ピン数頭用12本/顔用22本32本
アタッチメント顔用/頭皮用顔用/頭皮用
使用時間30分300分
充電時間180分90分
防水機能IPX5なし
LED赤色LED赤色/青色LED
マイクロカレントありなし
バイブレーションありなし
モード変更なしノーマル/ハリ/波モード
保証期間1年間

振動回数や電極ピン数はやはり、価格差があるぶん圧倒的にデンキバリブラシのほうが優れていますね。しかし、ミーゼスカルプリフトには防水(IPX5)やマイクロカレント、バイブレーション機能など、魅力的な機能がたくさん搭載されています。

スカルプリフトと電気バリブラシ比較ポイント

それぞれの比較と注目すべきポイントをご紹介します。



【電気バリブラシ】


【ミーゼスカルプリフト】
それぞれの主な特徴
・全身に使用できる
・振動回数が多く効率的にリフトケアできる
・32本の電極ピンで広範囲をケアできる
・短い充電時間で使用できる
・価格が電気バリブラシの約5分の1
・マイクロカレントで美顔効果あり
・バイブレーション機能でストレッチ効果あり
・お風呂でも使える防滴機能(IPX5)

電気バリブラシの特徴

エレクトロン公式サイト商品画像
画像引用元: エレクトロン公式サイト
より高い効果を期待できる

元々はサロン専売品だった電気バリブラシ。振動回数が【60,000回/分】と多いぶん効果をより期待できそうです。電極ピン数が32本と多く、広範囲をカバーできるため効率的なケアが可能に。

全身に使用できる

顔や頭皮だけでなく、全身使用できるのはかなり嬉しい!電気バリブラシ1つあれば、全身ケアできちゃうので頭から足先までお手入れしたい!という方は、美顔器をたくさん揃えるよりお得ですよね。

短い充電時間でOK!

電気バリブラシは90分という短い充電時間で、最大5時間(300分)使用可能です。毎日充電しなきゃいけないと面倒だったり、旅行にも充電器が必要になり煩わしいですよね・・!

1度の充電で、1週間以上使い続けている方が多いようです。

全身使用できるのは嬉しいです。全身エステが毎日自宅でできると考えればお得!

スカルプリフトの特徴

ミーゼスカルプリフト公式商品画像
画像引用元:ミーゼスカルプリフト公式サイト
リーズナブルな価格

ミーゼスカルプリフト定価33,000円(税込)、EMSレベルが2倍にパワーアップしたアクティブ49,500円(税込)です。リフトケアの効果がしっかり実感できて、価格は電気バリブラシの5分の1。とてもコスパが良いですよね!

どこでも使いやすい

防滴機能(防水規格IPX5)つきで、入浴しながらやシャンプー、トリートメント中にも使えるのがとても魅力的です。頭皮や身体が温まった状態でケアすることで、リフトケア効果がより高まるんだそう!

ブラシのお手入れも流水30秒でOK!とても楽チンなのでリフトケアも毎日続けやすいですね。

美肌機能が充実

肌細胞を活性化しハリ感アップに効果的と言われているマイクロカレントや、頭皮やお肌を効率よくストレッチしてくれるバイブレーション機能を搭載。マイクロカレントは医療現場やエステでも使用されています。

自宅でエステと同じケアを体験できるのは嬉しいです!

スカルプリフト1つでリフトケアと美肌ケアが同時にできるのでとても助かっています!

5つの違いを徹底比較・解説

スカルプリフトを顔にあてている様子

ミーゼスカルプリフト電気バリブラシを5つのポイントに絞って、さらに詳しく【比較・解説】していきます。

比較ポイント①|価格の違い

グラスの中のミーゼスカルプリフト

電気バリブラシミーゼスカルプリフトのいちばんの違いといえば価格ではないでしょうか。

価格の比較はコチラ
  • 電気バリブラシの定価は168,300円(税込) ※2022年3月1日(火)以前は198,000円 (税込)
  • ミーゼスカルプリフトの定価は33,000円(税込) ※スカルプリフトアクティブは49,500円(税込)

比べてみると定価の場合、なんとミーゼスカルプリフトの価格は電気バリブラシの5分の1ほど。

135,300円も価格が違うと、さすがに考えてしまいますよね。

パワーアップモデルのスカルプリフトアクティブでも49,500円(税込)。ミーゼスカルプリフトも決して安くはないですが、比べてみるとかなりお値打ちです!

比較ポイント②|使用可能な部位の違い

ミーゼスカルプリフトを頭皮に使ってみた様子

デンキバリブラシミーゼスカルプリフトでは使用できる箇所にも違いがあります。

使用可能部位の比較はコチラ
  • 電気バリブラシは全身使用可能
  • ミーゼスカルプリフトは顔と頭皮に使用可能 ※アタッチメント取り替え

全身に使える電気バリブラシ

電気バリブラシは本体のまま頭から身体まで全身使用が可能です。顔や頭皮のほかにも腕や脚にも使えるなんてエステみたいで嬉しいですよね!

フェイス(顔)とスカルプ(頭皮)に使えるミーゼスカルプリフト

ミーゼスカルプリフトには【フェイス/スカルプ用アタッチメント】が付属しており、都度つけ替えることで顔と頭に使用することが可能です。

つけ替えと聞くと『面倒だなぁ』と思いがち。でも私は頭皮と顔を同じブラシで使うのは衛生面で抵抗がありました。別で扱えるほうが逆に嬉しい!

比較ポイント③|搭載機能の違い

ワンタッチ充電

電気バリブラシミーゼスカルプリフトでは搭載している機能にもさまざまな違いがありますよ。

わかりやすいものだとEMSレベルや充電時間の違いなど。

どちらか一方にのみ搭載している機能もあります。『自分が使う場合に必要な機能はどれか?』を考えながら比較してみるのがおすすめ。

③-1 EMSレベルの違い


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
EMSレベル3段階6段階EMSレベル/4段階
刺激周期/4段階
ミーゼスカルプリフトのEMSレベルは3段階

ミーゼスカルプリフトは3段階まで調節が可能。私の場合、レベル1だとほとんど刺激を感じないレベル。レベル3だと水でよく濡らした顔の場合は、箇所によってはイテテ・・となることも。頭皮はレベル3でも刺激を少し感じる程度で痛みはまったく感じません。(EMSを感じにくい部位も刺激はしっかりされているとのこと ※ヤーマン公式サイトより)

ミーゼスカルプリフトアクティブのEMSレベルは6段階

ミーゼスカルプリフトアクティブは6段階まで調節が可能。スタンダードモデルのスカルプリフトよりもEMSレベルが2倍パワーアップしています。レベル3では頭皮への刺激が少し物足りないと感じる私は、『アクティブが買いたかったなぁ』と思っています。(スカルプリフト購入当時まだアクティブは販売されていませんでした)

電気バリブラシのEMSレベルは4段階

電気バリブラシはEMSレベル4段階、刺激周期も4段階で調節が可能!好みに合わせて16通りの組み合わせがつくれます。

電気バリブラシでは刺激周期も調節できるので、使用部位や痛みの度合いに合わせて自由にカスタマイズできるのが嬉しいですね!

ミーゼスカルプリフトは刺激周期の調節不可。ブー(1秒)ブー(1秒)ブー(1秒)といった感じに、一定間隔で刺激されます。

③-2 電極ピン数の違い


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
電極ピン数頭用12本/顔用22本32本
ミーゼスカルプリフトとアクティブの電極ピン数は頭用12本/顔用22本

ミーゼスカルプリフトでは【スカルプ(頭)/フェイス(顔)用アタッチメント】によってそれぞれ電極ピン数が違います。フェイス(顔)用アタッチメントの電極ピン数は22本となっており、スカルプ(頭皮)用よりも多くなっています。

部位ごとにアタッチメントを変えることでより効率的に使用部位に適した刺激を与えることができます。

引用元: ヤーマンミーゼスカルプリフト公式サイト
フェイス用とスカルプ用アタッチメント

←左側がスカルプ(頭)用、右側がフェイス(顔)用アタッチメント。フェイス(顔)用にはすべてのピンの先っぽに電極がついていますよね!
対してスカルプ(頭)用にはブラシのくしのように電極のないピンが含まれているため、電極ピンが少なめの仕様となっています。

  • スカルプ(頭)用:湾曲したアタッチメントが頭皮にフィットしやすい!頭筋専用の独自の低周波EMSを出力しています。
  • フェイス(顔)用:柔軟なピンが顔でも痛くなくてやさしいタッチ感。低・中周波EMSを出力。低周波や中周波は特性が違うため組み合わせることで効果アップが期待できるそう!
電気バリブラシの電極ピン数は32本

電気バリブラシの電極ピン数は32本。ミーゼスカルプリフトのようにアタッチメントはなく、同じ電極ピンで全身使用ができます。

そして電極ピン数がミーゼスカルプリフトよりさらに10本多いためそのぶん広範囲を一度にカバーすることができますよ。ブラシ部分が広いため、全身ケアへの使用も効率的で使いやすそうです!

③-3 振動回数の違い


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
振動回数7,000回/分60,000回/分
ミーゼスカルプリフトとアクティブの振動回数は7,000回/分

ミーゼスカルプリフトとアクティブは低周波により1分間に約7,000回の振動で刺激することが可能。電気バリブラシと数値で比べると物足りなく感じてしまいますね。

実際に使ってみると、レベル3でも十分に刺激や効果を実感!

電気バリブラシの振動回数は60,000回/分

電気バリブラシは低周波により1分間に約60,000回の振動で刺激することが可能。価格はミーゼスカルプリフトの5倍ですが、振動回数は8.5倍ほどあります。

振動回数が8.5倍はスゴイ!電気バリブラシのほうが、より効果は実感しやすい

③-4 赤/青色LEDの搭載


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
搭載ありなし赤色LED搭載赤色/青色LED搭載
ミーゼスカルプリフトとアクティブには赤色LED搭載

ミーゼスカルプリフトは赤色LEDを搭載しています。赤色LEDが搭載されていれば、リフトケアと同時にお肌を整えるためのケアも同時に行うことができますよ。

ニキビがひどかった時期にたまたまミーゼスカルプリフトをサボっていて・・。その後使用を再開した時に、不思議と少しずつニキビが落ち着いてきたことがあります。もちろん季節や体調によっても変化するので、ミーゼスカルプリフトの効果だけとは思えないですが。少しは影響があったのかもしれません・・!

電気バリブラシには赤/青色LED搭載

電気バリブラシは赤/青色LEDを搭載しています。ミーゼスカルプリフト同様、赤色LEDはもちろんさらに青色LEDの出力にも対応しています。

青色LEDはニキビの元となるアクネ菌にも効果があります。皮脂の分泌を抑える効果も期待できるようなので、脂性肌やニキビのできやすい方に特に嬉しい機能ですね!

赤/青色LEDの特徴や効果に関しては日比谷ヒフ科クリニックの>>LED美容は効果ある?家庭用美顔器と皮膚科治療の違いも解説の記事で詳しく解説されています。より詳しく知りたい方はこちらも併せて参考にしてみてくださいね。

③-5 マイクロカレント/バイブレーションの搭載


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
搭載ありなしマイクロカレント/バイブレーション搭載なし
ミーゼスカルプリフトとアクティブにはマイクロカレントとバイブレーション搭載

ミーゼスカルプリフトとアクティブはマイクロカレントとバイブレーションを搭載しています。

  • マイクロカレントとは、ほぼ刺激を感じることのない微弱電流医療現場でケガの治療にも使われています。細胞を活性化し、お肌のターンオーバーを促したり代謝を高めたりする効果があります。
  • バイブレーション機能には、お肌や頭皮を7,000回/分の振動でストレッチさせる効果があります。EMSの低周波振動と同時に出力することで効果をより高めたり、リラクゼーションにもぴったりです。

マイクロカレントに関してはオムロンの>>マイクロカレントとは何か?低周波治療との違い – 電気治療を知る③の記事で詳しく解説されています。より詳しく知りたい方はこちらも併せて参考にしてみてくださいね。

③-6 防滴機能の違い


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
搭載ありなし防滴機能(IPX5)搭載なし
ミーゼスカルプリフトとアクティブには防滴機能(IPX5)搭載

ミーゼスカルプリフトとアクティブは防滴機能(IPX5)を搭載しています。

  • 防滴機能(IPX5)とは、流水で洗い流すことができるレベルの防水等級。サッと水洗いや、シャンプーしながらの使用程度の水濡れなら大丈夫だということです。水の中にポチャンと入れてしまうのはNGなので気をつけてくださいね!
  • 血行の巡りがよくなる入浴中に使用できるのはとても大きなメリット。効率よくリフトケアができますよ。アタッチメントのお手入れも流水でかんたんにできる点がズボラな私にピッタリでした!
電気バリブラシには防滴機能なし

水や化粧水(電気バリブラシ専用ローションが必要)などで頭皮や顔を少量濡らすことは可能。ただし防滴機能はないので、使用後はウエットティッシュやタオルなどでやさしく拭きとってお手入れしてくださいね!

洗面所など水気の多い場所で使う場合も、誤って濡らしてしまわないよう注意が必要です。

③-3 充電時間の違い


【ミーゼスカルプリフト】

【ミーゼスカルプリフトアクティブ】

【電気バリブラシ】
充電時間180分90分
使用可能時間30分300分
ミーゼスカルプリフトとアクティブの充電時間は180分

ミーゼスカルプリフトとアクティブの充電時間は180分です。2時間半の充電で使用可能とされている時間は30分。購入前は『30分だと使用中に充電がなくなることもあり不便では?』と心配していました。

説明書にも30分と記載はされていますが、実際には充電なしで1週間ほど使えます。

ただし日を追うごとにEMS出力は弱くなるので、効果を最大限に出したいのであれば毎日しっかり充電しておくことをオススメします。

電気バリブラシの充電時間は90分

電気バリブラシの充電時間は90分です。ミーゼスカルプリフト半分の充電時間でなんと5時間(300分)の使用が可能です。口コミを見ても、充電1回でかなりの期間もつといった意見が多くありました。

1回の充電である程度の期間使えると、旅行の時などにも安心して持ち運びができますね!

比較ポイント④|使用感の違い

私が実際にミーゼスカルプリフトを使用して感じた感想と、電気バリブラシの口コミなどを参考に使用感を比較してみました。フェイスケア(顔)とスカルプケア(頭皮)の場合では、痛みなどの感じ方も異なるようです。

リーズナブルなスカルプリフトでもしっかり効果実感
目元のピクピクわかりますか?しっかり筋肉を動かしてくれています!

フェイスケア(顔)での違い

ミーゼスカルプリフトの使用感
  • レベル3だとピリピリ刺激を感じる
  • バイブレーション機能ONで痛みを和らげることができる
  • まぶたの周り(まぶたには当てないでください)や首など筋肉の収縮を感じられる
電気バリブラシの使用感
  • 刺激をそこまで感じない
  • ブラシがやわらかくやさしいタッチ感

スカルプケア(頭皮)での違い

ミーゼスカルプリフトの使用感
  • レベル3でも刺激をあまり感じない
  • スカルプ(頭皮)専用アタッチメントは固めブラシで髪をとかすように使える
  • バイブレーション機能でさらにリラクゼーションやストレッチ効果を感じられる
  • 痛さを感じず気持ち良くケアができる
電気バリブラシの使用感
  • 頭皮にすごく刺激を感じる(人によっては痛いほど刺激を感じることも)
  • ブラシがやわらかいので髪をとかすことはできない
  • 頭皮のスッキリ感がすごい
  • 頭皮がやわらかくなるのがすぐ実感できる

比較して意外だったのが、フェイスケア(顔)の場合は電気バリブラシよりもミーゼスカルプリフトのほうが感じる刺激が強かったこと。

いっぽう頭皮の場合では電気バリブラシは人によってはレベルを下げないと痛いほど刺激があるようです。

比較ポイント⑤|デザインとカラーの違い

インテリアになじむホワイトカラー

カラーやデザインにもそれぞれ特徴があります。私は見た目も重視したいタイプなので、ミーゼスカルプリフトのマットホワイト×ゴールドのおしゃれなデザインに一目惚れでした!

電気バリブラシのデザイン

  • スタイリッシュなブラック
  • 赤・青色LEDが映えてカッコイイ!
  • 男性でも使いやすいカラー

ミーゼスカルプリフトのデザイン

  • 女性らしくエレガントなホワイト×ゴールド
  • 洗面所に置いておきたいほどオシャレ!
  • マットホワイトが高級感あり

ミーゼスカルプリフトアクティブのデザイン

  • 男女兼用で使えるグレー×シルバー
  • シンプルなデザインでインテリアになる
  • マットグレーが高級感あり
\その他のEMS美顔器から比較したい方は以下の記事もどうぞ/

いちばんオススメはどれ?

おしゃれな洗面所

【電気デンキバリブラシ・スカルプリフト・スカルプリフトアクティブ】それぞれ特徴など違いがありますが、『どれが一番わたしには合っているんだろう?』と迷われている方もいると思います。

以下で機種別にオススメポイントをご紹介していきますね!

電気バリブラシがオススメな方

デンキバリブラシの商品画像
画像引用元:エレクトロン公式サイト

全身にも使え、60,000回/分の振動でリフトケアをしてくれる電気バリブラシ。電気バリブラシがオススメなのはこんな方!

\こんな方には電気バリブラシがオススメ/
  • 効果的にリフトケアできるならお金を惜しまない
  • 全身に使用したい
  • EMSレベルや周期を細かく設定したい

電気バリブラシは2022年3月1日(火)より価格改定され168,300円(税込)になりました。とはいえ高級品には変わりありません。でもリフトケア効果はしっかり期待できます!

電気バリブラシのSNSでの口コミは?

これ1つで全身使用できるのが嬉しいですよね!スカルプリフトは顔と頭皮にしか使用できません。腕やお腹、脚など身体にも使用したい方には電気バリブラシがオススメ。

>>電気バリブラシの最安値を楽天市場でチェッする
>>電気バリブラシの最安値をAmazonでチェックする
>>電気バリブラシの最安値をYahoo!ショッピングでチェックする

\ 会員登録で300ポイント、LINE友達追加で300円offクーポンもらえる /

スカルプリフトがオススメな方

スカルプリフト公式サイトの画像
画像引用元:ミーゼスカルプリフト公式サイト

EMS(電気刺激)の他、マイクロカレントやバイブレーションで美肌効果も期待できるミーゼスカルプリフト。

\こんな方にはスカルプリフトがオススメ/
  • リーズナブルな価格でEMS美容を試したい
  • 見た目のオシャレさにもこだわりたい
  • お風呂でも使いたい

定価は33,000円(税込)ですが、楽天やAmazonなどショップによっては24,000〜28,000円(税込)ほどで購入できる場合も。電気バリブラシに比べるとかなりリーズナブル。

私もミーゼスカルプリフトの愛用者ですが、効果もしっかり実感できてオススメです!

スカルプリフトのSNSでの口コミは?

私も実感している美肌効果。EMS美顔器ではついリフトケアに意識がいきがちだけど・・ミーゼスカルプリフトを使用したあとはお肌がなんだか、ツルツル。肌荒れも落ち着いている気がしています。

肌荒れしそうだなぁという時や肌荒れし始めた時には、積極的に使うようにしています!

\ ヤーマン会員登録で500円offクーポンもらえる!会員限定特別セールもあり /

スカルプリフトアクティブがオススメな方

スカルプリフトアクティブの公式サイト画像
画像引用元:ミーゼスカルプリフト公式サイト

スタンダードモデルのスカルプリフトに比べてEMS体感が2倍になったスカルプリフトアクティブ。

\こんな方にはスカルプリフトアクティブがオススメ/
  • EMS(電気刺激)の効果をしっかり実感したい
  • 男女兼用で使えるデザインがいい
  • 頭皮をしっかりほぐしたい

スタンダードモデルのスカルプリフトでは『頭皮への刺激が物足りない』という口コミをよく見かけました。実際私も使っていて、顔にはしっかり刺激を感じても頭皮には確かに感じづらい・・!

しっかり頭皮をほぐしていきたい方や、男女兼用で使いたい方にはユニセックスカラーのスカルプリフトアクティブがオススメです。

スカルプリフトアクティブのSNSでの口コミは?

ダークグレーがおしゃれなスカルプリフトアクティブ。EMSパワーもアップしていて、電気バリブラシ並みの効果が期待できそう。

頭皮に刺激が欲しいタイプの私は、次に購入するならアクティブのほうと決めています!

\ ヤーマン会員登録で500円offクーポンもらえる!会員限定特別セールもあり /

効果の違いを検証!

電気バリブラシミーゼスカルプリフトは価格の差がかなりあるので、『効果にもどのぐらい違いがでてくるのか?』がいちばん気になるところですよね・・!

効果の違いは写真や文章では分かりづらいので、よければ上記Youtube動画を参考にしてみてくださいね。日本すっぴん協会の佐々木 仁美さんが、かなり詳しく比較してくれていますよ。

CHECK 7分32秒あたりで比較結果が観れます。スカルプリフトのほうがよりリフトアップしているように見えますね!

どれにしようか迷う方はレンタルがおすすめ

モノカリ!の商品レンタル詳細ページ
画像引用元:モノカリ!

どうしても『迷ってしまって決められない!』という方は、美容家電のレンタルサービスを利用するのがオススメ!

CHECKモノカリ!ならデンキバリブラシミーゼスカルプリフトお得なセットレンタルあり

電気バリブラシミーゼスカルプリフトの両方を自宅でゆっくりおためしできちゃいます。

【ミーゼスカルプリフト】
【ミーゼスカルプリフトアクティブ】
【デンキバリブラシ】
【デンキバリブラシ&スカルプリフトセット】
レンタル期間14日間/30日間7日間/30日間7日間/30日間7日間/30日間
レンタル価格4,900円〜/7,950円〜7,200円〜/10,500円〜9,800円〜/25,800円〜12,900円〜/19,500円〜

もちろん、それぞれを単品でレンタルすることも可能。レンタルで事前に使用感を確かめておけば、購入後に後悔することもありません。

\ 最短当日レンタルOK!レンタルはかんたん5分で完了 /
日本全国送料無料で気軽にスカルプリフトや電気バリブラシをおためし
\レンタルを考え中の方には以下の記事もおすすめです/

私のお気に入りはミーゼスカルプリフト

ミーゼスカルプリフトワンタッチ充電

それぞれのメリットとデメリットを最後にまとめてみました。

電気バリブラシのメリット
  • 全身に使える
  • 電極ピン数が多く広範囲を一度にケアできる
  • 約60,000回/分の振動で頭皮もしっかり刺激
電気バリブラシのデメリット
  • 手をだしにくい高価格
  • 顔も頭皮も同じブラシで不衛生
  • お風呂で使えない
スカルプリフトのメリット
  • リーズナブルな価格
  • 防水機能(IPX5)つきでお風呂でも使える
  • マイクロカレントなど美肌機能もあり
スカルプリフトのデメリット
  • 頭皮にはEMS(電気刺激)がやや物足りない
  • 充電は毎日する必要あり
  • 使えるのは頭皮と顔のみ
スカルプリフトアクティブのメリット
  • 電気バリブラシよりリーズナブルな価格
  • 男性でも使いやすいユニセックスカラー
  • EMSレベルがアップして頭皮への刺激もしっかり
スカルプリフトアクティブスカルプリフトのデメリット
  • 充電は毎日する必要あり
  • 使えるのは頭皮と顔のみ

私の場合は価格も考えるとミーゼスカルプリフトで十分でした!

リフトケアの効果をすぐに実感(詳細は口コミレビューの記事にて)することができていますし、デザインもとてもオシャレで気に入っています。

しいて言うならば、ミーゼスカルプリフトだと頭皮にはEMS(電気刺激)を感じにくい(顔は電気バリブラシよりも強いぐらいピリピリ)ので、『もう少しEMS(電気刺激)が強ければな・・』と思います。

これから新たに購入するなら、ミーゼスカルプリフトアクティブのほうがより頭皮への効果も実感しやすくて絶対おすすめですよ。

結論 『頭皮や顔のリフトケアを手軽に毎日続けたい』。そんな方には電気バリブラシよりもリーズナブルで、従来のスカルプリフトよりも2倍EMS(電気刺激)が強いミーゼスカルプリフトアクティブを選ぶことをおすすめします。

\ 会員登録で300ポイント、LINE友達追加で300円offクーポンもらえる /
\ 公式ならポイント10%還元!保証つき /
無料会員登録で今すぐ使える500円offクーポンGET!
\ポイント最大10倍!/
楽天市場で購入
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで購入
\公式限定ポイント10%還元!/
ヤーマン公式サイト

Comment

タイトルとURLをコピーしました