頭皮や顔のリフトケアができるEMS美顔器のヤーマンミーゼスカルプリフト。デンキバリブラシに比べるとお手頃価格なので購入を検討している方も多いと思います。
でも『買ってすぐに壊れた』『本当は効果ない?』といったデメリットや悪い噂が、購入前は気になりますよね・・!
結論からいうと、わが家では使用期間1年の間に2度もミーゼスカルプリフトが故障。しかしそれは私の扱いが原因だったためで、とても反省しています・・!
なぜ1年の間に2度も故障してしまったのか?この記事ではミーゼスカルプリフトの購入を考えている方へ向けて
を詳しく解説していきます。ぜひ購入前の参考にしていただければ嬉しいです。


ミーゼスカルプリフトが1年に2度の故障。原因は?

故障の原因
結論から言うと、故障の原因は2回とも『充電端子部分の錆び』でした。本体と充電器、両方の端子部分が水分により錆びてしまうことで充電ができなくなってしまいました…!
反省点❶|防滴仕様なのはあくまでも本体のみ。
充電器は防滴ではないので充電する前にしっかりと本体の水分を拭き取り、乾燥させてください。端子部分に水分が少しでもついてしまうと、端子が徐々に錆びていってしまいます。
反省点❷|洗面台など水を扱う場所での充電は要注意
1度目の故障で充電端子部分はとにかく水分に弱い!と思い知ったので、使用後の扱いにはとても気をつけていました。しかしある日、子供がイタズラで洗面台を濡らしてしまった際にスカルプリフトの充電器にも水が…!
すぐにティッシュで隅々まで拭いたつもりでしたが、細かい部分までは拭ききれていなかったようで、充電器と本体をまたもや錆びさせてしまうことに。
充電器の錆び

充電器の錆びた状態がこちら。上下に2つ充電端子があり、上のほうは錆びがなくキレイなゴールド色をしていますが、錆びているほうは先端が緑色になってしまっています。。
本体の錆び

本体の錆びた状態がこちら。写真では分かりにくいですが底面の充電端子部分、上下2つあるうちの上の端子が錆びて少し黒っぽくなっています。
保証期間内だったため修理依頼

わが家のミーゼスカルプリフトは幸い1年保証の期間内だったため、ヤーマンのサポートセンターに修理を依頼。2週間ほど修理に預けることにはなりましたが、その後無事に自宅へ戻ってきました!
購入前に知りたい【4つのデメリット】

1年で2回もの故障を経験してしまった私…。決して安い買い物ではないミーゼスカルプリフト。失敗したくないし、買う前にはできるだけデメリットも把握しておきたいですよね。
これからミーゼスカルプリフトの購入を検討している方の参考になればと思い、実際に使って感じた【4つのデメリット】をこれから正直にレビューしていきます。
デメリット①|充電端子は水濡れにとても弱い

上記でも説明したように、充電端子はとにかく水に弱いです!少しでも錆びてくると、次第に充電ができなくなります。故障させないために、充電端子部分の取り扱いには特に注意してください。
故障させないための対策
故障の際に、サポートセンターの方から錆び対策としてスカルプリフト使用後の注意点を聞くことができました。
- 使用後は本体の水分をよく拭き取る
- 本体をよく乾燥させてから充電する
- 充電は湿気の多い場所では避ける
上記のことをしっかり守るようにしてからは、その後ずっと故障することなく使用できています!
デメリット②|1年保証には条件あり

1年保証と聞くと『1年以内なら故障しても無料で修理してもらえて安心』と思いがちですが、実は1年保証を受けるには条件がいくつかあります。
- 充電器やアタッチメントなど付属品は対象外
- 通常使用で故障が起こった場合のみ(水分拭き取り不十分が原因で起こる錆びは対象外)
- 正規取り扱い店で購入した場合のみ
実際に無償修理をサポートセンターに依頼した結果
実際に故障してから初めて知った、充電器やアタッチメントなどの付属品の対象外。そして、本来であれば錆びも保証の対象外とのことでした。
それを知り、有償修理になっても仕方がない、と諦め半分で故障品をサポートセンターからの指示通り発送。2週間ほどで、『故障の状態を確認・無償修理が可能かどうか』の連絡がきます。半ば諦めていましたが、結果は無事無償修理してもらえることに!
今回は私の扱い方が原因で故障してしまいましたが、サポートセンターの方がとても丁寧に対応してくださり感謝しています!買うならやっぱり『サポートのしっかりした公式オンラインショップからが安心だなあ』と実感しています。
デメリット③|毛量の多い人は地肌にEMSの刺激が届きにくい

ミーゼスカルプリフトはスカルプモードで頭皮へのアプローチも可能なんです。しかし、毛量の多い私は髪を必死にかきわけないとEMSの電流刺激をあまり感じることができず…。
電流刺激を感じなくても、ちゃんとアプローチされている
ビリビリときたほうが効果的なんじゃないかと、つい思いがちですが公式サイトの情報によると実はそうでもないようです。
ミーゼスカルプリフトの公式サイトによると『頭頂部は刺激を感じにくい部位ですが、EMSでの刺激はされている』とのこと。電流刺激を感じなくてもしっかり効果は実感できるようで安心しました!
わたしのように特別毛量が多い方でなければ普通に電流刺激は感じるようです。旦那の場合、髪がもともと少ないうえ短髪なので『電流刺激を感じないことは今までなかったよ』とのことでした。
デメリット④|バイブレーション機能はなくても良い

ミーゼスカルプリフトには毎分約7000回の微細な振動をしてくれるバイブレーション機能が搭載されています。
しかし、わたしにはこちらの機能の良さがイマイチ分からず全く使用していません。気持ちいいわけでもなく音も『ブーッ』と結構うるさかったりします。
使用しないほうが、一定間隔ごとに起こるEMS電流の刺激も分かりやすいです。
毎分約7000回の振動は手では不可能
とはいえ、毎分約7000回もの振動を手で再現するのは絶対に不可能。固くなった顔周りや頭皮をほぐしてくれる効果があるようです。オンオフはボタンでかんたんに操作できるので、好みで使い分けてみてください。
電気バリブラシなど他のEMS美顔器と悩んでいる方には以下の記事がおすすめです。
使用後のお手入れに気をつければ大丈夫!

この記事ではミーゼスカルプリフトのデメリットばかりを紹介してきましたが・・デメリット以上にメリットが多い商品だと私は感じています!
即効性があり、すぐにリフトケアの効果を実感できるところがとてもお気に入り。
使用後はすぐに充電せず、タオルで拭き取ったあとしっかり本体を乾かしておくことをオススメします。このひと手間で、充電器や本体の充電端子部分のサビを防止することができますよ!
サポートや保証は絶対にあったほうが安心!
1年に2度の故障をさせてしまいましたが、正しい対処法を知れたことでその後故障はしていません。
1年以上経った今でもミーゼスカルプリフトでのケアを継続できているのは、手厚いサポートと安心の修理保証があったおかげ・・!!
身をもって保証の大切さを知った私・・。ミーゼスカルプリフトを買うなら正規販売店からの購入を絶対にオススメします!


それでも不安!という方にはレンタルがおすすめ
『いきなり購入するのは不安・・事前にお試ししてから購入したい!』という方には美容家電のレンタルサービスがオススメ。以下の記事もあわせてご覧ください。
できるだけ安くお得に購入したい!クーポンやセール情報が知りたい方には以下の記事がおすすめです。
Comment