カレントボディLEDマスクをお得に買えるクーポンをこちらの記事で紹介中!
BEAUTYおすすめ美容アイテム

【本音レビュー】トリア脱毛器の効果なし疑惑ってホント?結果は・・

【本音レビュー】トリア脱毛器の効果なし疑惑ってホント?結果は・・ BEAUTY
【PR】当ブログはアフィリエイト広告や商品提供を利用しています。実際の私の体験談や文献からのエビデンスの引用など、信頼できる情報を第一に記事を作成しています。

この記事では、トリア4X』を使い倒して3年目に突入した私のリアルな経過とともに、以下の疑問をまるっと解説していきます。

私の『剃って半日でチクチク→1ヶ月ラクラクお手入れ放置』までの道のりを、たくさんの写真と実体験口コミでご紹介していきます!

『買って効果なかったらどうしよう…』と悩んでいた私が、『もっと早く始めてればよかった!』と思えた理由を体験談たっぷりでお届けします♡

この記事を読んで、あなたも“ムダ毛に振り回されない日常”を叶えてくださいね♡

\公式サイト特典!60日間返金保証つき/
2ヶ月試してツルスベ肌を体験してみて♡
Contents
  1. 口コミで判明!トリア脱毛ケアのリアルな結果
    1. 『買ってよかった』高評価レビュー
    2. 『買って後悔』不満レビュー
  2. 効果は何ヶ月でわかる?継続使用3年目の私が脱毛ケアレポ
    1. 最初に”いつもと違う”と感じたのは2ヶ月目!私の経過
    2. 今現在(2025年5月)のムダ毛状況
    3. 顔のムダ毛ケアは毛穴や黒ずみにもアプローチできる
    4. 医療脱毛のように追加料金を気にせず思う存分ケアできた
    5. 痛みには冷却!回数を重ねるごとに痛みは和らいでくる
  3. 使ってみてわかったメリット・デメリット
    1. メリット6つ|自宅で時短&コスパ最強
    2. デメリット4つ|痛みのハードル
  4. トリアの脱毛ケアが『効果なし』と言われる3大原因
    1. ①レベル設定ミス|慣れたらレベル5推奨
    2. ②照射漏れ|”5mmずつ移動”がポイント
    3. ③頻度不足|手応え感じるまではペースを守って
    4. レベル5でも結果に満足できない・・原因は?
  5. ※現在は再販中!『トリア販売終了なぜ?』を解説
    1. 公式サイトで一時、販売終了されていた理由
    2. 再販モデルと過去販売品のちがいを比較
  6. ケノンとトリアどっちがいいの?比較してみた
    1. 医療レーザー技術を応用した家庭用脱毛器を探しているなら→トリア4X
    2. 髭や濃い毛など剛毛で深刻に悩んでいるなら→トリア4X
    3. 広範囲のムダ毛ケアをとにかくスピーディにこなしたいなら→ケノン
    4. 光ケア(IPL)で美肌アプローチにも期待したいなら→ケノン
  7. 高い結果につながる仕組みと基本情報
    1. 《基本情報》価格や機能など
    2. トリアのダイオードレーザー方式と光フラッシュ(IPL)式のちがい
    3. クリニックと何が違う?医療脱毛のパワーはトリアの約2倍
  8. お得に買えるのは【トリア公式サイト】90日返金保証と1年保証つき
    1. 公式サイトなら90日返金保証と1年保証つき
    2. 買う前に確認!クーポン&セール時期
  9. 正しい使い方とコツを解説
    1. 使用可能部位と使用不可部位
    2. 使用前の注意点
  10. トリアの脱毛ケアはこんな人におすすめ
    1. サロン費用を抑えたい効率重視派
    2. 痛みよりも医療脱毛に近い結果を優先したい人
    3. 慎重派でも安心!口コミ・保証で納得してから買いたい人
  11. よくある質問(Q&A)
  12. まとめ|口コミで判明したトリア脱毛ケアのリアルな結果は・・

口コミで判明!トリア脱毛ケアのリアルな結果

口コミで判明!トリア脱毛ケアのリアルな効果

トリア4Xって本当に効果あるの?』って、やっぱり気になりますよね。

最近、『トリア4X』に関するこんなXの投稿を見つけました↓

『買ってよかった』高評価レビュー

男性のしっかりしたヒゲのお手入れにも、トリア4Xは満足感抜群!

『痛みを乗り越えてお手入れを続けてよかった』という言葉に、私も『そうそう!その気持ち、すごくよく分かる!』って共感しちゃいました。

お手入れを始めて早々に、そんな風に『おっ♡』と嬉しい手応えを感じられると、続けるモチベーションになりますよね。

『買って後悔』不満レビュー

『痛いから継続できる人は少ないだろうね』という言葉には、ドキッとする方もいるかもしれません。

でも保冷剤でお肌を冷やしたり、レベル調整しながら継続していくことで、次第に痛みも和らぎやってよかった』と思える瞬間がきっと訪れますよ!

効果は何ヶ月でわかる?継続使用3年目の私が脱毛ケアレポ

効果は何ヶ月でわかる?継続使用3年目の私が実体験レポ

何を隠そう、私はトリア4X』を使い続けて今年3年目に突入のヘビーユーザー!

だからこそお伝えできる、リアルな体験談をみなさんにお届けします♡

▶︎結論からいうと『本当に買って良かった美容家電』としてこちらの記事で紹介するほど、『トリア4X』は使っててよかった製品の1つです!

最初に”いつもと違う”と感じたのは2ヶ月目!私の経過

脱毛ケア前は、剃毛後わずか1週間で↑のようにムダ毛がじょりじょり生えて毛穴も目立つ状態…泣

私の場合は、使い始めてだいたい2ヶ月目くらいで、『あれ?なんか違うかも!』って感じ始めました。

いきなり毛が全部なくなった!とかじゃなくて、剃ってから次に生えてくるまでのスピードが、明らかに遅くなったのを感じたんです。

CHECK 上の剃毛後1週間の写真を見てもらえたら、私がいかに剛毛だったかがお分かりいただけるかと思います…泣

使用前と使用2ヶ月後の比較表
トリア使用前トリア使用2ヶ月後
剃毛後の状態剃って半日くらいでジョリジョリチクチク剃毛後1週間くらいはお手入れいらず!
毛の生えるスピード半日1週間ちょっと
お手入れの頻度ほぼ毎日~2日に1回週に1回程度でOK

トリアを始める前は、剃っても半日くらいでジョリジョリ…チクチク…って感じだったのが、使い始めて2ヶ月経った頃には剃ってから1週間くらいは全然お手入れしなくても平気になったんです。

子供の頃から毛深かった私、これには本当に感動しました!

もちろん毛の濃さや量には個人差があるので『絶対2ヶ月!』とは言えないんですけど、トリアの公式サイトにも“約3ヶ月でつるスベ肌へ”と書いてあったから、それぐらいが一つの目安になるかなと思います。

使い始めて1年も経つ頃には、あのイヤなチクチク感とはすっかりおさらばできましたよ!

今現在(2025年5月)のムダ毛状況

今現在(2025年5月)の膝下のムダ毛状況:左ふくらはぎ
左ふくらはぎ
今現在(2025年5月)の膝下のムダ毛状況:右ふくらはぎ
右ふくらはぎ

使い続けて3年目に突入した今では…じゃーん!

じつは↑上の写真、1ヶ月以上お手入れ放置している状態です。

今はひざ下とか『打ち漏らしかな?』っていう部分に、数本うっすら生えてくる程度。

使用前と使用2年後の比較表
トリア使用前トリア使用2年後
剃毛後の状態剃って半日くらいでジョリジョリチクチク剃毛後1ヶ月以上お手入れいらず!
毛の生えるスピード半日数週間で数本うっすら
お手入れの頻度ほぼ毎日~2日に1回1ヶ月に1回程度でOK

ひざ下は皮膚が黒ずんでいて毛の黒色とのコントラストがあまりないからか、まだまだ普通に残っています↓

左ひざ下
右ひざ下

でも以前は半日で『もうチクチクするー』って、憂鬱になってたのがウソみたい。

この楽ちんさ、一度味わうと本当に手放せませんよ〜!

顔のムダ毛ケアは毛穴や黒ずみにもアプローチできる

顔の脱毛ケアは毛穴の黒ずみにもおすすめ

トリア4Xを使い始めて意外だった、嬉しいオマケみたいな効果なんですけど…顔の毛穴や黒ずみケアにもいい感じだったんです!(とくに小鼻や眉間)

“毛穴の黒ずみ”って、じつは皮脂や汚れだけが原因じゃないことも…!

ムダ毛が毛穴の奥に詰まってたり、毛そのものが黒ずんで見えたりすることも意外と多いんですって。

でもトリア4Xで顔のムダ毛ケアするようになり、毛が原因だった黒ずみも目立たなくなってきたんです。

『あれ?小鼻の黒ずみ、前より目立たないかも?』って。

POINT 顔全体のムダ毛が目立たなくなり肌トーンが明るく見えるし、化粧ノリも良くなりました♡

医療脱毛のように追加料金を気にせず思う存分ケアできた

トリアで脱毛ケア

私も、最初は医療脱毛を考えたんです。

でも全身まるっとお願いすると、結構な金額になるし何回も通う手間を考えると『うーん…』って。

医療脱毛をやめた経緯

『この部分だけちょっと気になるんだけどな…』っていう細かい部分まで脱毛すると、追加料金が必要だったり…。結局、なかなか踏み切れませんでした。

でもトリア4Xなら一度買っちゃえば、あとは自分のペースで好きなだけ、気になるところを徹底的にケアできるのがすごく良いな!と思ったんです。

追加料金なしで好きなだけ脱毛ケアできる!って思った時にはもう購入していました♡笑

その後は、脇やふくらはぎなど一番気になるメジャーな部分からケアを始めました。

でもトリア4X』すごい!となってからは『指の毛も気になる!』『顔のうぶ毛もいけるかな?』って、どんどんケアしたい場所が増えてきちゃって…笑

POINT 医療脱毛だったら、こんなに気軽に色々な箇所を試せなかっただろうな、と思います。

脱毛ケアし放題のトリアは、結果的にコスパも良くて本当に助かってます!

痛みには冷却!回数を重ねるごとに痛みは和らいでくる

痛みには冷却!回数を重ねるごとに痛みは和らいでくる

トリア4Xは家庭用の中ではめずらしい、クリニックのレーザー技術を応用したハイパワータイプです。

でも『痛いのはちょっと…』って心配になっちゃいますよね

POINT 痛いのが苦手な方や、トリア4Xを使い始めた最初のうちは痛みを感じやすいので、保冷剤でお肌を冷やすのがおすすめ。

とくに照射する直前に、お肌がジンジンするくらいまで冷やすと痛みが全然違います!

これをサボると、痛みがダイレクトに来るので使用前に保冷剤でお肌を冷やすのは本当に必須!って痛感しました。

あと最初から『早く効果出したい!』と欲張って高いレベルでやろうとすると、痛くて心が折れます→経験談。

こうやって痛みを乗り切った!

最初は一番弱いレベルからスタート、『これなら大丈夫そう』と思えるレベルで続けることを優先しました。お肌の様子を見ながら、ちょっとずつ上げていくのがおすすめです。無理は本当に禁物!

でも回数を重ねるごとに毛が薄く、細くなっていくため痛みは和らいできます。

冷やすこと・レベル調整・そして継続は力なり!これで痛み対策はバッチリ◎

\公式サイト特典!60日間返金保証つき/
2ヶ月試してツルスベ肌を体験してみて♡

使ってみてわかったメリット・デメリット

使ってみてわかったメリット・デメリット

家庭用脱毛器って『ほんとに効果あるの?』『使い続けられるかな…?』と不安になる方も多いはず。

私も最初は半信半疑でしたが、トリア4Xを使い始めて3年目、見えてきた良いところ・気になるところを正直にまとめました!

▶︎買う前に試したい!という方は、美顔器レンタルで“お試し”もおすすめです。

メリット6つ|自宅で時短&コスパ最強

トリア4Xは本体価格が高いな…』と思いながらも買ったけど、私的には医療脱毛よりず〜っとおトクでした♡

以下6つが、私が感じたメリットです!

①追加カートリッジなど不要の買い切りでコスパがいい

手に持ったトリア

トリアは1回本体を買えば、追加カートリッジや美容液が一切不要!

POINT 一般的な光脱毛器では、カートリッジの消耗で追加費用がかかるのがネックなんですよね…。

ですがトリア4Xは買い切りタイプなので、その心配も不要。

医療脱毛や脱毛サロンみたいに『また追加料金…』なんてこともないから、お財布にやさしいです♡

何度使ってもOKだから、コスパを重視したい人にピッタリ

②小鼻・鼻下・指毛など細かい箇所にも使える

地味に気になる指毛鼻下小鼻の横など、細かい部分にもピンポイントで照射OK!

照射口が小さめなので、狙った部分にしっかり当てやすいのも魅力です。

こういう細かいケアができるのはうれしい♡

とくに顔まわりはケアするだけで、かなり印象明るくなりますよ

③人目を気にせずリラックスしてケアできる

トリアのレーザー照射

医療クリニックや脱毛サロンだと、『人に見られるのが恥ずかしい…』って思いませんか?

でも自宅なら好きなタイミングで、誰にも見られずリラックスして脱毛できます。

POINT 入浴後のスキンケアタイムテレビを観ながら、家族が寝静まったあとに…など、“自分だけの空間”でケアできるのは精神的な負担なく本当にラクですよ〜!

通う恥ずかしさから脱毛を諦めちゃった人にトリア4Xはおすすめ!

④忙しくても自分のペースで続けられる

忙しくても自分のペースで続けられる

仕事や家事でバタバタしてても、予約いらず&家でサッと使えるのが助かるポイント。

『ちょっと空いた時間に数分だけ』でもできるから、家事に子供の世話に…と毎日が時間勝負の私もちゃんと続けられました!

画像引用元:KYODO NEWS

株式会社うちなーうぇぶが運営する『シェアライフ( https://www.uchina-web.co.jp/share-life/ )』で20代~50代の女性300人を対象に行われた家庭用脱毛器についてのアンケートでは、62.7%の人が「自分の好きな時に使える」という理由で家庭用脱毛器を使用していることがわかりました。

マイペースで続けられるから、仕事で遅くまで働く方やママさんにもうれしい

⑤医療脱毛・エステ脱毛で残った毛のケアにもピッタリ

テーブルの上のトリア

医療脱毛やサロンを終えても『え、まだ生えてくる…?』っていう残り毛って、よくあるんですよね。

トリア4Xはそういった、“打ち漏れ”や“復活毛”の仕上げにも大活躍!

CHECK じつはトリア4Xは、『ゼロから脱毛を始めたい』という方だけでなく、医療脱毛やサロン脱毛で抜けきらなかった毛に使ってる方も多いんです。

部分的にもう少しキレイにしたい!と感じたときもすぐケアできる!

デメリット4つ|痛みのハードル

デメリット4つ|痛みのハードル

もちろん、良いことばかりじゃありません。

トリア4Xを使ってみて『これはちょっと…』と感じた点も、正直にお話しします!

購入前に知っておいた方がいい注意点として、下記の4つを挙げてみました。

①手の届かない箇所は自分でケアできない

手の届かない箇所は自分でケアできない
A.GLOBALのドクターホームゼロ

背中やうなじなど、自分ではどうしても届かない場所があります。

ただ、例えばA.GLOBALのドクターホームゼロ(↑写真の家庭用脱毛器)のように、ボタンを押している間は連続照射してくれて照射口も広めの機種なら『背中も自分でできるかも』と思えたことも。

POINT 家庭用脱毛器の設計によっては、こうした不便さをカバーしてくれるタイプもあるので、他製品と比較して選ぶのも大事だなと感じました。

②レベル5は手応えあるけどかなり痛い

効果が高いとされるレベル5は最初かなり痛い
まずはレベル1から慣らしていくのがおすすめ!

正直、レベル5は気合いが必要なほど痛いです…!

まだムダ毛の多い最初のうちは、思わず『いたっっっ!』と声が出るレベル。

POINT でもこの痛みこそがトリア4X最大の“デメリット”であり、同時に“最大のメリット”でもあるんです。

というのもクリニック級のレーザーを自宅で使えるほどのパワーだからこそ、この手応えがある!

回数を重ねるごとに毛が細くなっていくので、痛みも自然とやわらいでいきます。最初は、レベル1〜2で慣らしていくのがおすすめ。

保冷剤で肌を冷やしながら使うと、痛みはかなり軽減できますよ!

③薄い毛には効果が出にくい

薄い毛には効果が出にくい
脱毛ケア始めて3年目突入だけどまだうっすら毛あり

トリア4Xのレーザーはメラニン(黒い色)に反応する仕組みなので、産毛や薄い毛には反応しにくいです。

私も腕の細い毛は、思ったより時間がかかっています。

根気よく続けることが大切ですが、『すぐにツルツル肌に!』を期待すると少しギャップがあるかも。

④数年使用するとバッテリー消耗する

数年使用するとバッテリー消耗する

使い続けているとバッテリーの持ちが少しずつ短くなってくるのは、コードレスが故のデメリットです。

充電しながら使えないので、長時間使用するときはこまめな充電が必要になってきます。

またバッテリーのみの交換は、トリア公式サイトでもできません。

使い続けて3年目でバッテリーは?

とはいえ私自身は使い続けて3年目ですが、今でも1回で700ショットは打てているので体感としてそこまで目立った消耗は感じていません。
さらに数年使えば本体の交換が必要になるかもしれませんが、それより先にムダ毛がほぼ気にならなくなる可能性のが高いかも?というのが正直な感想です。

\公式サイト特典!60日間返金保証つき/
2ヶ月試してツルスベ肌を体験してみて♡

トリアの脱毛ケアが『効果なし』と言われる3大原因

トリアの脱毛ケアが『効果なし』と言われる3大原因

トリア4Xのレビューを見ていると、たまに『2ヶ月以上使っているけどまだ手応えなし…』『思ったほど良い結果じゃない』という声を目にすることも。

でも実際に3年以上使ってきた私からすると、それってちょっとした使い方の差や思い込みが原因かも?と感じることが多いんです。

ここでは『効果なし』と感じやすい3つの代表的な原因について解説します

①レベル設定ミス|慣れたらレベル5推奨

トリア脱毛器

トリア4X照射レベルが1〜5まで選べますが、低いレベルではしっかり毛根にアプローチできないこともあります。

痛みにビビって、レベル1や2で長期間ケアを続けてしまうと『全然、手応えない…』と感じてしまう原因に。

POINT もちろん無理はNGですが、目にみえる結果を出したいなら徐々にレベルを上げて慣れていくことが大事です!

レベル3〜5で使えるようになると、毛の生えるスピードや量にしっかり変化を感じられるはず。

※ヒゲなど毛がかなり濃い部分や、痛みにどうしても耐えられない方は、麻酔クリームを皮膚に塗っておくのも痛みの軽減に効果的です。

②照射漏れ|”5mmずつ移動”がポイント

"5mmずつ移動"がポイント
画像引用元:トリア

自己処理でありがちなのが、うっかり照射し忘れている部分があるということ。

トリア4Xは照射口が小さい分、少しずつ丁寧に当てていく必要があります。

POINT とくにポイントなのは、約5mmずつずらしながら照射すること!

これを意識しないと、打ち漏れが発生しやすくなります。

面倒に思えても、ここを丁寧にやることで仕上がりに大きな差が出ます!

③頻度不足|手応え感じるまではペースを守って

満足いく結果が出るまでには、ある程度の回数とペースを守ることが必要です。

ムダ毛が目立たなくなるまでは2週間に1回の使用が推奨されていますが、『忙しくて1ヶ月空いちゃった…』というのが積み重なると、思ったような結果が見えづらくなります。

とはいえ、私も冬はモチベが下がり半年ぐらいサボってしまったことがありました…笑

でもその後はきちんと継続していったら、サボり期間が間にあっても手応えはしっかり感じられましたよ。

レベル5でも結果に満足できない・・原因は?

  • ムダ毛の成長期にトリア4X』を使用できてない→休止期だと効果が出にくい
  • 産毛や色の薄い毛には反応しづらい→毛のメラニンが少ないとレーザーが届きにくい
  • 肌の色が濃い部分で反応しにくい→毛と肌の色差があった方がレーザーがしっかり届く

『思い切ってレベル5で打ってるのに、全然手応えない…』と感じた場合の原因は、主に上記3つ。

そんな時はすぐにトリア効果ないと判断せず、毛の状態や肌の色、照射ペースを見直してみるのがポイントです。

休止期だと脱毛効果が出にくい
毛周期のタイミングも大事
ムダ毛の成長期はいつ?

トリア 4Xの効果を最大限得るには、ムダ毛が成長期にある時に使用する必要があります。

引用元: トリア4X取扱説明書

成長期の毛は全体の20〜30%。そのため定期的にトリア4Xの使用を続け、成長期の毛に当たるまで根気よくケアすることが結果を出すための近道です。

私も照射してすぐは『あれ?何も変わらない・・』と思ったことがありましたが、1ヶ月後など忘れた頃に毛がポロッとなることも。

じわじわ確実に手応えは感じ始めるので、あせらずコツコツが大切です♡

※現在は再販中!『トリア販売終了なぜ?』を解説

※現在は再販中!『トリア販売終了なぜ?』を解説

『トリアってもう販売終了したの?』と検索する方が増えた理由。

見出し

それは一時的に公式サイトから姿を消していたことが原因。

ですが、今は無事に再販がスタートしています!

トリア4Xが一時販売終了されていた理由や、再販モデルのトリア4Xは以前のものとどう違うのか?詳しく解説していきます。

公式サイトで一時、販売終了されていた理由

※現在は再販中!『トリア販売終了なぜ?』を解説
画像引用元:トリア

じつは2024年にトリア4Xが公式サイトから一時的に販売中止、となっていた時期がありました。

このことから『販売終了?』『製造終了?』と不安の声が広がったんです

じつは2025年、トリアの日本での運営会社が新しくなりました。

これまで日本でトリア製品を取り扱っていたのは、『トリア・ビューティ・ジャパン株式会社』。

しかしトリアの親会社が変わったことに伴い、日本での運営も英国に本社を置くTHE BEAUTY TECH GROUP LIMITEDという会社に引き継がれることになりました。

THE BEAUTY TECH GROUP LIMITEDは家庭用美容機器を多く手がけるグローバル企業で、トリア以外にもCurrentBody(カレントボディ)ZIIP Beauty(ジープビューティ)といった美容ブランドも展開しています。美容業界で実績のある会社なので、今後のトリアブランドの展開にも期待が持てそうですね。

そして現在はトリア4Xの販売がしっかり再開されていますので、ご安心くださいね♡

再販モデルと過去販売品のちがいを比較

再販モデルと過去販売品のちがいを比較

気になるのは、『再販されたモデルと、前に売っていたモデルって何が違うの?』という点ですよね。

いくつか変更点があるので、主なちがいを比較表にまとめてみました

再販モデル旧モデル
最大出力(ジュール)20J/cm²22J/cm²
価格(税込)86,000円49,800円
付属品スージングジェル付き本体のみ
カラー展開ピンクピンク/グリーン/グレー
返金保証期間90日間60日間
メーカー保証1年間2年間
購入先トリア公式サイト

価格は大きく上がりましたが、スージングジェルの付属返金保証の延長など購入者へのサポートも増えています。

個人的にはカラーがピンクのみになったのは少し残念…ですが、品質には影響なし。

トリア4X再販モデルと旧モデル比較

保証は2年から1年に短縮されたので、壊さないよう大切に使いたいですね

POINT 【返金保証60日→90日に延長】は、トリア4Xをはじめて試す人にはうれしい改良ポイントです!

ケノンとトリアどっちがいいの?比較してみた

トリア4X
画像引用元:トリア
ケノン
画像引用元: ケノン公式サイト

家庭用脱毛器の中でも人気のトリア4Xと『ケノン』。

『どっちを選べばいいの?』と迷っている方に向けて価格からパワーまで、さまざまな項目で比較してみました。

トリア4Xケノン
本体価格(税込)86,400円(ジェルセット)79,800円
脱毛方式レーザー式→ピンポイントで狙い打ちフラッシュ(IPL)式→スピーディ
カラー展開ピンクブラック/ホワイト
ゴールド/ピンク
ジュール数(J)最大20J最大35J
VIO使用I・Oゾーン×
ムダ毛へのアプローチ力高いカートリッジによる
美肌ケア対応カートリッジ有
痛み強め(輪ゴムで弾かれる痛み)弱め(ほぼ痛みなし)
コスト買い切り(カートリッジ不要)カートリッジ交換あり(消耗品)
購入先トリア公式サイトケノン公式サイト

CHECK どちらを選ぶかは、あなたの脱毛したい部位や重視する点(スピード・パワー・使いやすさ・価格など)によって変わってきます。

『どっちにしよう?迷っちゃう!』って方は、下記のチェックリスト診断をぜひご活用ください♡

トリアとケノンあなたにぴったりなのは?

トリアとケノンあなたにぴったりなのは?

1. ムダ毛ケアで最も重視するのは?

2. 特に気になるムダ毛のタイプは?

3. ケアにかかる時間や手間はどう?

4. 痛みへの耐性は?

5. コストについてどう考える?

6. 美肌ケアも一緒にしたい?

医療レーザー技術を応用した家庭用脱毛器を探しているなら→トリア4X

トリア4Xは、医療レーザーの技術を応用した日本ではめずらしい家庭用レーザー脱毛器。

CHECK ムダ毛をピンポイントで狙ってアプローチできるから、『ムダ毛を根こそぎケアしたい!』という方におすすめです!

髭や濃い毛など剛毛で深刻に悩んでいるなら→トリア4X

男性のヒゲや毛深いすねなど、太くて濃い毛にはトリア4Xの強力レーザーがしっかり反応

フラッシュ式(IPL)で物足りなさを感じていた方でも、結果に満足できることが多いです。

CHECK 剛毛に悩む人ほど、ハイパワーなトリア4Xがおすすめ!

広範囲のムダ毛ケアをとにかくスピーディにこなしたいなら→ケノン

照射面積が広く、1回あたりの照射スピードが抜群に速いのが『ケノン』の魅力!

連続照射もスムーズなので、家事の合間やお風呂上がりに時短ケアできます♡

CHECK 腕や脚など、広い部位を短時間でさっと処理したい人にピッタリです。

光ケア(IPL)で美肌アプローチにも期待したいなら→ケノン

ケノン』はフラッシュ式(IPL)なので、脱毛しながら美肌効果も期待できる(→専用スキンケアカートリッジ使用時)のが魅力。

CHECK お肌の印象アップを感じる方も多く、“ムダ毛+美肌”ケアを同時に叶えたい方におすすめです。

高い結果につながる仕組みと基本情報

全世界で500万台以上の販売実績があるトリア4X

ほかの家庭用脱毛器メーカーでは“光フラッシュ(IPL)式”が主流ですが、トリア4Xは家庭用脱毛器の中でもめずらしい医療クリニックの技術を応用したダイオードレーザー方式を採用しています。

以下で、仕組みや価格、クリニックとの違いについてわかりやすく解説していきますね

《基本情報》価格や機能など

《基本情報》価格や機能など
右側グレーは旧モデル
トリア4X基本情報
本体価格(税込)86,400円(ジェルセット)
脱毛方式ダイオードレーザー式
カラー展開ピンク
ジュール数(J)最大20ジュール/cm²
対応部位脚・腕・ビキニライン・ワキ・足・手・胸
背中・腹部・顔の下半分(鼻より下部分)
VIO使用I・Oゾーン不可
サイズ・重量W8.0cm × D12.0cm × H23.0cm/約584g
使用電源AC 100/240V
内蔵バッテリーリチウムイオン(Li-ion)
生産国タイ
保証90日間返金保証/メーカー保証1年間
セット内容製品本体/充電専用アダプター/取扱説明書/クイックスタートガイド
購入先トリア公式サイト

トリアのダイオードレーザー方式と光フラッシュ(IPL)式のちがい

家庭用脱毛器には大きく分けて【レーザー式】【光(フラッシュ/IPL)式】の2種類があります。

それぞれの違いを、比較表でわかりやすくご紹介します。

ダイオードレーザー式光(フラッシュ/IPL)式
照射の仕組み単一波長のレーザー光を一点集中で照射複数波長の広範囲に光を照射
毛へのアプローチ力高い(毛根をピンポイントで照射)ややマイルド(毛全体にぼんやり照射)
痛みの強さ強め(パワーが高い分)弱め(刺激が少ない)
使用部位の精度細かいパーツに強い(ヒゲ・指毛など)広範囲向き(脚・腕)
カートリッジ不要(買い切り)必要(交換式)

【レーザー式】【光(フラッシュ/IPL)式】のちがいをざっくり言うと…

  • 医療機関で使われているのもレーザー式
  • 光(フラッシュ/IPL)式は脱毛サロンやエステなどで採用されている

ダイオードレーザー式なら、バシッ!とピンポイントでムダ毛にアプローチできますよ♡

クリニックと何が違う?医療脱毛のパワーはトリアの約2倍

クリニックと何が違う?医療脱毛のパワーはトリアの約2倍
トリア4X医療脱毛
出力最大20ジュール/cm²約2倍程度(機種による)
照射できる人自分で使用可能医療従事者のみ(資格必要)
施術場所自宅でOKクリニックで施術
痛み強め(冷却推奨)強め(麻酔ありのことも)
費用目安86,400円(税込)買い切り全身脱毛で30〜50万円程度

トリア4Xは第三者への施術には使えませんが、“自分自身に使う”分には医療行為には該当せず使用OKとされています。

家庭でも不安なく使えるよう、米国FDA認証も取得済み。

『トリア4X』は、世界基準で安全性が確認されています

お得に買えるのは【トリア公式サイト】90日返金保証と1年保証つき

失敗しない購入先はトリア公式サイト
画像引用元:トリア

お得で保証もしっかりついた“正規品”の『トリア4X』を手に入れるなら、公式サイト一択!

POINT 公式サイトなら90日返金保証と1年保証がつくので、結果的にコスパ◎

公式サイトなら90日返金保証と1年保証つき

期間条件返金額返送料
返金保証ご注文日から
30日以内
・未開封・未使用(付属品も必要)
・すべて返送(無料特典も返送必須)
全額自己負担
お客様満足返金保証ご注文日から
60日・90日以内
(製品による)
・開封済み・使用済みOK
・すべて返送(無料特典も返送必須)
購入額の90%
(返金手数料10%差引)
自己負担
※ギフトカードで購入の場合は、クレジットバウチャー発行。
*衛生面の観点から、セラム・ジェルなどの消耗品は返品不可。

『トリアを使ってみたいけど、痛みに耐えられるか心配…』という方も、ご安心ください♡

どうしても痛みに耐えられなかったり、自分に合わないと感じた場合でも、90日以内であれば使用済みでも返品できますよ。

90日間じっくり試しても返金してもらえるから、不安なく購入できますね◎

  1. 返品フォームから返金申請
  2. 案内される指定住所に、商品を返送
  3. 倉庫到着後、商品を検品(問題がある場合は返金不可)
  4. 検品完了後、最大14営業日以内に返金処理
    • クレジット払い:カードキャンセル処理
    • その他払い方法:銀行振込で返金
返品する商品は、緩衝材でしっかり梱包し、伝票控えは返金処理完了まで必ず保管してください。

買う前に確認!クーポン&セール時期

トリア4X公式サイトでは、お得なセールクーポン配布も期待できそうです。

お得な購入タイミングを公式サイトで、定期的にチェックしておきましょう!

セール時期特典・割引内容
ゴールデンウィーク(4月末~5月初旬)内容調査中
ブラックフライデー(11月末)内容調査中
年末年始セール(12月中旬~1月初旬)内容調査中
\公式サイト特典!60日間返金保証つき/
2ヶ月試してツルスベ肌を体験してみて♡

正しい使い方とコツを解説

正しい使い方とコツを解説
画像引用元:トリア
  • 事前準備:お手入れする箇所を清潔に洗い、毛を剃っておく
  • 出力レベル設定:電源ボタンを押して、照射レベルを設定(1〜5) 初めての場合は必ずレベル1など低いレベルからスタート
  • 照射スタート:照射レンズを肌に密着させ、「ピッ」「プッ」と音がしたら約5mmずつずらして照射
  • アフターケア:照射後はスージングジェルや保湿クリームなどで肌をケア

使用可能部位と使用不可部位

使用可能部位ワキ・ビキニライン・背中・腹部・腕
手の甲や指・顔(鼻より下)
使用不可部位顔の鼻から上・Iゾーン・Oゾーン

使用前の注意点

『トリア4X』のレーザーは、毛根のメラニン(色素)に反応
  • トリア4Xのレーザーは、毛根のメラニン(色素)に反応します。毛の色と肌の色がはっきり違うことが安全に使える条件です。
  • 必ず使用前に、肌の色を確認してください。
  • 肌が敏感な方は、初回使用時に低いレベルで試してから徐々にレベルを上げてください。

トリアの脱毛ケアはこんな人におすすめ

トリアの脱毛ケアはこんな人におすすめ

サロン費用を抑えたい効率重視派

  • 脱毛サロンに通う時間やお金を節約したい
  • 自宅で空いた時間にサクッとケアしたい
  • 追加コストのない買い切り型が理想

トリア4Xは一度購入すれば、追加カートリッジや美容液などの費用が一切必要なしの買い切り型。

脱毛サロンに通うよりも圧倒的にコスパがよく、好きな時間に自宅でケアできるのが魅力です。

『毎月通うのが面倒…』『予約が取れない…』という方にもぴったり。

CHECK 時間もお金も、効率よく使いたい方におすすめ♡

痛みよりも医療脱毛に近い結果を優先したい人

  • 本格的な脱毛ケアを自宅で実現したい
  • 医療脱毛の効果が欲しいけど通院は面倒
  • 痛みよりも結果重視でケアをしたい

トリア4Xは家庭用としては、ハイパワーで強力なレーザー式。

医療脱毛と同じダイオードレーザーを採用していて、毛根をピンポイントで狙えるからムダ毛にしっかりアプローチ。

CHECK 『ちょっと痛くても、しっかり効果を感じたい!』という本気の脱毛ケア派におすすめ♡

慎重派でも安心!口コミ・保証で納得してから買いたい人

  • まずは実際の口コミを参考にして選びたい
  • 保証制度がしっかりしている製品が安心
  • 万が一の返金保証があるとチャレンジしやすい

トリア4Xは実際のユーザー満足度が高く、公式サイトでの口コミも豊富!

さらに90日間返金保証つきだから、『合わなかったら返品しよう』という気軽な気持ちでお試しできます。

CHECK 『失敗したくない…』という慎重派さんにこそ、『トリア4X』がおすすめ♡

よくある質問(Q&A)

よくある質問(Q&A)
Q
白髪や細い毛にも手応えあった?
A

トリア4Xは毛の黒色に反応するので、残念ながら白髪や産毛には反応弱め…。

私自身、腕の細い毛は時間がかかっているけど(ムダ毛ケア現在進行形)、ワキや脚など濃い毛はスピーディーに実感できましたよ!

Q
フル充電でどのくらい照射できますか?
A

私の場合、フル充電でふくらはぎ片足分(約700ショット弱)くらい。

ふくらはぎを両足しっかりケアしようと思ったら、途中で1回充電が必要になります。

Q
ゴーグルやサングラスは必要?
A

トリア4Xゴーグルやサングラスが不要なのが、とっても便利!

特別な準備や面倒な手間がなく、サッと取り出してすぐ使えるのでラクですよ♡

Q
子どもにも使えますか?
A

お子さんにはNGです。

肌や毛の状態も大人とは違うので、トリア4Xは18歳以上の大人の方向けです。

まとめ|口コミで判明したトリア脱毛ケアのリアルな結果は・・

トリアの仕組みと基本情報
画像引用元:トリア
  • 家庭用とは思えないハイパワーで濃い毛やヒゲにも◎
  • 自宅で人目を気にせず、好きなタイミングでムダ毛ケアできる
  • 買い切り型で追加コスト不要!医療脱毛より圧倒的にコスパ良し
  • 照射時の痛みは、冷却やレベル調整でしっかり対策可能
  • 顔のムダ毛ケアで、毛穴や黒ずみにも嬉しい結果あり

剛毛で悩んでいた筆者が、3年使い続けた『トリア4X』のムダ毛へのアプローチ力は、感動モノ!

自宅でコツコツケアしたい方や、医療脱毛に踏み切れなかった方にぴったりです。

脱毛ケアに悩んでいるなら、まずは公式サイトの90日返金保証付きで試してみて

\公式サイト特典!60日間返金保証つき/
2ヶ月試してツルスベ肌を体験してみて♡

Comment