LEDマスクは安くても数万円するアイテムだから、買うなら絶対に失敗したくないですよね。
そこで今回は、数あるLEDマスクの人気モデルの中から“いま本当に選ぶべきLEDマスク”をランキング形式でご紹介します!
ランキング | 製品名 | 価格(税込) | 特徴 | LED数 | 搭載波長(nm) | 認証 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カレントボディ LEDマルチライトマスク | 98,000円 | 全部入り上位モデル | 566個 | 赤633/青415/緑532/ 黄590/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
2位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク2 | 77,000円 | エイジングケア特化モデル | 236個 | 赤633/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
3位 | ![]() ヤーマン ブルーグリーンマスク | 110,000円 | 肌あれケア特化モデル | 346個 | 青緑505nm 赤・黄・赤外線 (波長非公表) | PSE認証 |
4位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク1 | 55,000円 | ベストセラーモデル | 132個 | 赤633/近赤外線830 | FDA認証 PSE認証 |
5位 | ![]() LINKA ウェアラブル7LEDマスク | 9,900円 | エントリーモデル | 非公表 | 赤620〜630/ 青440〜465/ 水色490/紫450/ 黄590〜610/ 緑520〜525/ 白510 nm | PSE認証 |
LEDマスクそれぞれの魅力と違いをわかりやすくまとめているので、この記事を読めば今日この瞬間に“あなたにぴったりのLEDマスク”が決まります。
挑戦したいと思った時が、美肌習慣のはじまり!

迷っている時間を、自分を変える素敵なスキンケア時間に変えていきましょう♡
LEDマスクランキングを見る前に知りたい「失敗しない3つの選び方」

LEDマスクを選ぶときに『もし全然効果がなかったら、数万円が無駄になるってことだよね…怖すぎる
』と不安に思う方は多いです。
でも大丈夫!3つのポイントをチェックするだけで、LEDマスクの購入で失敗しません。
- 詳しい波長の明記がある|何nmの波長を採用しているかが明記されている
- 安全性と信頼性が高いメーカー|FDA認証など第三者機関の認証を取得しているか
- お肌へしっかりと届く波長の正確さ|LED光が安定して均等にお肌へしっかり届くか

美肌への近道となる“本物のLEDマスク”を見極めるための選び方を、1つずつ詳しく解説していきます!
①詳しい波長の明記がある

LEDマスクを選ぶ時まずチェックしたいのが【赤色LED ◯◯nm】のように、波長が詳しく公式サイトやパッケージなどに明記されているかどうかです。
POINT なぜなら、光の波長によってお肌に届く深さも得られる効果もまったく違うから。
波長 | 期待できる効果 |
---|---|
赤色LED(633nm) | ハリ感をサポートしてなめらかなお肌へ |
青色LED(415nm) | お肌を整え肌ゆらぎへのアプローチ |
緑色LED(532nm) | お肌の明るさとトーンをサポート |
黄色LED(590nm) | お肌のザラつきや気になる毛穴をケア |
近赤外線(830nm) | 年齢肌を引き締めすっきりとした印象へ |
深部近赤外線(1072nm) | ハリ不足などのエイジングケアサポート |
LEDマスクは《LED光の質》で、結果や手応えが変わります。
またエイジングケアを目的にしているのに、肌トラブル向けの波長(青色LED415〜465nm)しか入っていないLEDマスクを選んでしまうと、期待した効果が得られないこともあります。
波長がしっかりと明記された製品を選ぶことが、後悔しない第一歩です。

肌悩みが1つに絞れない場合は、複数波長を採用しているLEDマスクを選びましょう♡
②お肌へしっかりと届く波長の正確さ

波長がしっかり明記されていることは、LEDマスクを選ぶうえで大切なポイントのひとつです。
POINT ただし、“波長がきちんと書いてあるから正確”とは限りません。
実際にLEDマスクの効果を感じるためには、波長がどれだけブレなく安定して出力されるかが大きく影響します。
もし明記されている波長【例:赤色LED633nm】が使用時には大きくブレていた場合(+-10以上)、LED光がお肌の狙った層に届かず、期待した効果が得られない可能性も…。
カレントボディLEDマスクシリーズのように波長の出力誤差を最小限に抑えるテクノロジーを採用しているブランドなら、LED光の安定性が非常に高くムラのないケアが叶います。

LEDマスク選びでは「何色の光を採用しているか」だけでなく「どれだけ正確な光を出せるか」を重要視してくださいね♡
③安全性と信頼性が高いメーカー

毎日お肌に直接使うものだからこそ、LEDマスクは安全性の高い製品を選ぶことが大切です。
POINT そこで注目したいのが、第三者機関による認証。
第三者機関の中でも、アメリカのFDA(米国食品医薬品局)認証は世界的にも信頼性が高いです。
マーク | 🇺🇸 FDA | 🇪🇺 CEマーク | 🇬🇧 UKCAマーク | 🇯🇵 PSEマーク |
---|---|---|---|---|
認証国 | アメリカ | EU | イギリス | 日本 |
詳細 | 医療レベルの安全基準を満たした製品に付与。 世界的に信頼度の高い安全マーク。 | 製品の安全性・環境・健康への適合性をクリアした印。 | 英国独自の安全基準「UK Regulations」を満たした製品に付与。 | 電気用品安全法に基づく国内基準をクリア。 電源アダプターなどが対象。 |
上記の認証があるLEDマスクであれば、LED光の出力や発熱・安全面での厳しい基準をクリアできています。
↓たとえばカレントボディのLEDマスクなら《UKCA・CE・PSE》の認証マークが外箱に記載されているので、ぜひ確認してみてください(FDA認証はWebで確認可能)。

【2025年最新版】効果・波長・安全性から本気で選んだLEDマスクランキング5選

先ほど解説した「失敗しない3つの選び方」に基づき、本気でおすすめできるLEDマスクランキングを作成しました。
ランキング1位に選ばれた『カレントボディLEDマルチライトマスク』を実際に使って感じた“リアルな効果”や他モデルとの違いはこちらの記事で詳しくレビューしています!
“失敗しないLEDマスク”を見極める比較表
これからご紹介するLEDマスク5選のスペックを、一覧表にまとめました。
ランキング | 製品名 | 価格(税込) | 特徴 | LED数 | 搭載波長(nm) | 認証 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カレントボディ LEDマルチライトマスク | 98,000円 | 全部入り上位モデル | 566個 | 赤633/青415/緑532/ 黄590/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
2位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク2 | 77,000円 | エイジングケア特化モデル | 236個 | 赤633/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
3位 | ![]() ヤーマン ブルーグリーンマスク | 110,000円 | 肌あれケア特化モデル | 346個 | 青緑505nm 赤・黄・赤外線 (波長非公表) | PSE認証 |
4位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク1 | 55,000円 | ベストセラーモデル | 132個 | 赤633/近赤外線830 | FDA認証 PSE認証 |
5位 | ![]() LINKA ウェアラブル7LEDマスク | 9,900円 | エントリーモデル | 非公表 | 赤620〜630/ 青440〜465/ 水色490/紫450/ 黄590〜610/ 緑520〜525/ 白510 nm | PSE認証 |

ご自身の肌悩みや予算に合わせて、どの製品が合っているかチェックしてみてください♡
カレントボディのLEDマスクをもっと詳しく比較したい方にはこちらの記事がぴったり。全モデルを徹底比較しているので、あなたに合った一台がさらに分かりやすくなります。
1位 カレントボディLEDマルチライトマスク|5波長×566個のLEDで全部入りモデル

製品情報 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥98,000(税込) |
LED数 | 566個 |
搭載波長 | 赤色(633nm)・青色(415nm) 黄色(590nm)・緑色(532nm)・近赤外線(830nm) ・深部近赤外線(1072nm) |
モード数 | 5種類 |
使用時間 | 1日10分(週3~5回推奨) |
保証期間 | 2年間 |
購入先 |
『どんな肌悩みにも本気でアプローチしたい』『安い製品を買って後悔したくない』という方におすすめなのが、全部入りモデルの『カレントボディLEDマルチライトマスク』。
POINT 年齢肌へのケアはもちろん、肌ゆらぎケアから肌トーンケアまで1台で幅広い悩みに対応できる5波長を搭載しているのが特徴です。
FDA認証を取得した医療機器レベルのパワーで、本格的なセルフケアを実現します。
ちなみにカレントボディのLEDマスクを買う時に10%もお得になるクーポンがあります♡
最新のカレントボディセール情報と一緒にお得な情報をこちらの記事にまとめました!
2位 カレントボディ LEDライトセラピーマスク2|赤色だけに徹底特化したエイジングケアモデル

製品情報 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥77,000(税込) |
LED数 | 236個 |
搭載波長 | 赤色(633nm)・近赤外線(830nm)・深部近赤外線(1072nm) |
モード数 | 1種類 |
使用時間 | 1日10分(週3~5回推奨) |
保証期間 | 2年間 |
購入先 |
『ハリ不足や年齢感をなんとかしたい』というエイジングケア目的の方におすすめなのが、『カレントボディLEDライトセラピーマスク2』。
POINT 臨床試験で効果が認められている赤色LED(633nm)・近赤外線(830nm)・深部近赤外線(1072nm)の3つの波長だけに特化し、年齢肌へのアプローチ力が抜群!
1位の『カレントボディLEDマルチライトマスク』から他の波長やLED数を減らした分、価格が抑えられているのも嬉しいポイントです。
3位 ヤーマン ブルーグリーンマスク|肌あれケアに特化した緑LEDで目指せる清潔肌

製品情報 | 内容 |
---|---|
価格 | 110,000円(税込) |
LED数 | 346個 |
搭載波長 | 505nm(ブルーグリーン)/赤色+赤外線/黄色 |
モード数 | 3種類+ネックマスク |
使用時間 | 1日10分 |
保証期間 | 1年間 |
購入先 |
繰り返す肌ゆらぎやお肌の赤みにお悩みなら、日本の美容家電大手ヤーマンが開発した『ヤーマンブルーグリーンマスク』がおすすめです。
POINT 肌ゆらぎにアプローチできる青色LEDに加え、お肌の透明感やトーンと関係性が深い青緑のLED光を搭載しているのが特徴です。
急な肌ゆらぎやトラブルを起こしがちな季節の変わり目も、『ヤーマンブルーグリーンマスク』1台あれば安心して過ごせます。
私は人生の半分以上をニキビに悩まされてきたのですが、カレントボディLEDマスクと並行して“根本からのニキビケア方法”を実践して長年の悩みを解消しました。何をしてもダメだった方にこそ、試してほしい方法です!
4位 カレントボディ LEDライトセラピーマスク1|世界的ベストセラーの基本モデル

製品情報 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥55,000(税込) |
LED数 | 132個 |
搭載波長 | 赤色(633nm)・近赤外線(830nm) |
モード数 | 1種類 |
使用時間 | 1日10分(週3~5回推奨) |
保証期間 | 2年間 |
購入先 |
『初めてLEDマスクを使うから、まずは信頼と実績のあるモデルから試したい』という方にぴったりの『カレントボディLEDライトセラピーマスク1』。
POINT 2位の『カレントボディLEDライトセラピーマスク2』と同様、エイジングケアに効果的な赤色LED(633nm)・近赤外線(830nm)2つの波長を搭載。その実力は多くの海外セレブや、美容家のお墨付きです。
世界中で売れているLEDマスクとして知られているベストセラー製品であり、信頼と実績で選ぶなら間違いない一台です。
5位 LINKA ウェアラブル7LEDマスク|コスパとデザイン性で選ぶエントリーモデル

製品情報 | 内容 |
---|---|
価格 | 9,900円(税込) |
LED数 | 非公表 |
搭載波長 | 赤620〜630/青440〜465/水色490/紫450/ 黄590〜610/緑520〜525/白510 nm |
モード数 | 7種類 |
使用時間 | 1日10分(モードによっては最大20分) |
保証期間 | 1年間 |
購入先 |
『まずは手頃な価格でLEDマスクを試してみたい』というLEDマスク初心者さんにおすすめの『LINKA ウェアラブル7LEDマスク』。
POINT 1万円を切るという圧倒的なコスパでありながら7色LEDを搭載しており、様々な色のLED光を手軽に体験できるのが魅力です。
上位モデルと比べると波長の正確性は気になるところですが、LEDマスクを始める“最初の一台”としては十分な性能です。
またデザイン性や手軽さから、プレゼント用としての人気も高いです。
【LEDマスクの効果とは?】今さら聞けない仕組みをわかりやすく解説

『LEDって、本当にお肌にいいの?』そう思ったこと、ありませんか?
“LEDマスクは効果ない”の真相やその効果について、実際のデータやリアルな視点から解説していきます。
LEDマスクがお肌にアプローチする仕組み

じつは、LEDによる美容効果は世界的にも広く認められているんです。
実際、数多くの美容クリニックがLED美容(ヒーライトⅡ)を施術メニューとして取り入れています。
継続して使っていくうちに、LEDマスクが“ただの美容家電”じゃないことを実感できますよ。
POINT LEDマスクなら、プロの現場で採用されている美容法が自宅でも手軽に試せます♡

科学的な裏付けからも、LEDマスクは美容ケアの新定番として大注目されています!
「LEDマスクが効果ない」は本当?噂の真相

LEDマスクを使っても『思ったより効果がない』と、感じる人がいます。
POINT しかしその原因は、“使い方”や“継続期間”に問題がある場合がほとんど。
LEDマスクはすぐに変化が出るものではなく、最低でも3〜4週間の継続使用が必要な美容ケアです(私が実際に使っている経験からもおすすめは3ヶ月以上)。
そして感じるのは、“お肌に触れないのにじんわり整っていく”感覚。

毎日頑張る自分へのご褒美タイムにもぴったりです♡
家庭用と医療用(ヒーライト)の違いは出力パワー
医療用ヒーライトII | カレントボディLEDマスク | |
---|---|---|
搭載LED波長 | ・830nm(近赤外線) ・590nm(黄色) | ・830nm(近赤外線) ・633nm(赤色) ・1072nm(深部近赤外線) |
照射出力(パワー密度) | 最大100 mW/cm²(調整可能) | 約30 mW/cm² |
LED搭載数 | 約1,800個 | 236個 |
照射範囲 | 顔全体~体の局所(可動式パネル) | 顔全体(密着型マスク) |
使用時間(1回あたり) | 約10~20分 | 10分(自動タイマー) |
医療現場で使用されている『ヒーライト』は家庭用LEDマスクの3倍以上の出力で、短時間でお肌までしっかりLED光が届くように設計されています。
『ヒーライト』はLED数も家庭用LEDマスクに比べて圧倒的に多いため、『家庭用ではパワーが低すぎて効果が弱いのでは?』と不安になる方もいるかもしれません。
POINT ですが家庭用LEDマスクはシリコン素材でお肌にぴったり密着する構造になっており、『ヒーライト』より少ないLED数でも効率よく顔全体を均等に照らせるのが大きな強みです。
なかでも、カレントボディのLEDライトセラピーマスク2は『ヒーライト』には搭載されていない1072nm(深部近赤外線)の波長を採用している点が注目ポイント。

深部近赤外線は、美肌環境をサポートするといわれています!
【副作用や肌トラブルは?】LEDマスクの正しい使い方と手応え120%のコツ

LEDマスクは正しく使えば肌トラブルのリスクは低いとされていますが、使い方を間違えると効果が半減してしまうことも。

この3つのコツを意識するだけで、翌朝の手応えが変わってきますよ♡
私も最初に使ったカレントボディのLEDマスクで『効果ない…』と落ち込んだ経験、実はあるんです。
使い方や選び方で失敗しないために私のリアルな失敗談とそこから学んだ教訓を、『【口コミ】カレントボディLEDマスクが『効果ない』と感じた私の失敗談』の記事へ正直にまとめました。
コツ① 使うタイミングは「夜の洗顔後」がおすすめ

LEDマスクを使うベストタイミングは、クレンジング・洗顔を終えた清潔な素肌の状態です。
特におすすめなのが、お肌のゴールデンタイムとも言われる夜の入浴・洗顔後の時間帯。
一日のお肌の汚れをリセットし、スキンケア成分が浸透しやすい状態へとサポートしてくれます。
時間帯 | メリット | デメリット |
夜 | スキンケア成分の浸透をサポートできる | 忙しいと継続しにくい場合がある |
朝 | メイクのりが良くなる | 時間に余裕がないと難しい |
コツ② 化粧水や乳液・美容液はLEDマスクの後に使用する

スキンケアは、LEDマスクを使用した後に行うのが基本です。
化粧水や美容液に含まれる油分が、LED光を妨げる可能性があるからです。
まずは何も塗っていない素肌にLED光をしっかり届けるのが正しい使い方です。

そのあとに保湿をたっぷりしてあげると、しっとりモチモチ感やみつきです♡
コツ③ LEDマスク後のスキンケアを肌悩みに合わせてこだわる

LEDマスク使用後のお肌は、まさに美容液をぐんぐん吸い込むご褒美タイム!!
POINT ここでスキンケアとして何を塗るかで、お肌の整い方が変わってきますよ。
LEDマスクでお肌をやわらかく整えたあとに、自分の肌悩みに合わせた成分を選んであげるのがポイントです。
肌悩み | おすすめのスキンケア成分 |
---|---|
ハリ不足 | レチノール・ナイアシンアミド・ペプチド |
どんより暗い肌印象 | ヒアルロン酸・セラミド・ビタミンC誘導体 |
肌ゆらぎ | CICA(ツボクサエキス)・アゼライン酸 |

LEDマスクのあとのスキンケアでしっかり栄養を届けることで、肌悩みに効率的にアプローチできます!
【Q&A】LEDマスクの購入前にチェックしておきたい疑問

- QLEDマスクは敏感肌でも使える?
- A
一般的にLEDマスクはお肌への刺激が少ないため、敏感肌の方でも心配なく使えます。
ただし肌質には個人差があるため、最初は短い時間から試したり、お肌の様子に注意しながら使用することをおすすめします。
- Qシミや肝斑にも効果はありますか?
- A
今あるシミや肝斑を、直接消す効果は期待できません。
しかしお肌のターンオーバーをサポートすることで、肌コンディションを整え明るい印象のお肌を目指すことができます。
- QLEDマスクは海外製品が多いけど安全性は大丈夫?
- A
信頼できるブランドの海外製品であれば、安全性は問題ありません。
特にFDA認証やCEマークなど、国際的な安全基準を満たしている製品を選ぶことで心配なく使用できるでしょう。
- QLEDの光は目に悪くないの?
- A
正しく使用すれば、目に悪影響を及ぼす可能性は低いです。
多くのLEDマスクは、目を保護する設計になっています。付属のアイインサートなどがある場合は、使用するようにしてください。
ランキング結果|LEDマスクなら総合評価の高いカレントボディシリーズで決まり!
ランキング | 製品名 | 価格(税込) | 特徴 | LED数 | 搭載波長(nm) | 認証 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() カレントボディ LEDマルチライトマスク | 98,000円 | 全部入り上位モデル | 566個 | 赤633/青415/緑532/ 黄590/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
2位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク2 | 77,000円 | エイジングケア特化モデル | 236個 | 赤633/近赤外線830 深部近赤外線1072nm | FDA認証 PSE認証 |
3位 | ![]() ヤーマン ブルーグリーンマスク | 110,000円 | 肌あれケア特化モデル | 346個 | 青緑505nm 赤・黄・赤外線 (波長非公表) | PSE認証 |
4位 | ![]() カレントボディ LEDライトセラピーマスク1 | 55,000円 | ベストセラーモデル | 132個 | 赤633/近赤外線830 | FDA認証 PSE認証 |
5位 | ![]() LINKA ウェアラブル7LEDマスク | 9,900円 | エントリーモデル | 非公表 | 赤620〜630/ 青440〜465/ 水色490/紫450/ 黄590〜610/ 緑520〜525/ 白510 nm | PSE認証 |
いろんなLEDマスクを比較してきましたが、ランキング第1位にしたいおすすめは『カレントボディLEDマルチライトマスク』。
私はカレントボディシリーズを何台も試してきましたが、《実際に感じる手応え・光の波長の正確さ・つけ心地の良さ・安全性》のどれを取っても『カレントボディLEDマルチライトマスク』は群を抜いています。
POINT カレントボディシリーズの魅力は、結果が出るのに1回10分週に3〜5回でOK!と続けやすいところ。
何より『最近、肌キレイだよね!』って言われる瞬間が、一番うれしい♡
LEDマスク選びで迷ったら、まずはカレントボディ公式サイトをチェックしてみてください。

当ブログ限定【MYBCB】10%オフクーポン

おうち美容をレベルアップさせたい方は、今日から“光美容習慣”を始めてみてくださいね♡
Comment